2月 餅花(アーカイブ2022'2月19日)
- shoukeijinet
- 2023年4月29日
- 読了時間: 1分
餅花をいただきました。
さっそく仏殿に飾らせていただきました。
一年間の五穀豊穣を願う縁起の良い飾りです😊

正確な始まりは不明とされていますが、江戸時代ごろには盛んに飾られていたようです。養蚕農家さんが、繭玉を木の枝に付け正月飾りにした、餅花を八百万神(やおよろずのかみ)に供えるかわりに小さな餅を枝にたくさん付けた、などさまざまな説があるようです😊
今年も健康で、美味しいごはんをたくさん食べられますように…
ー合掌ー
Comments