top of page
検索

令和5年1月 咲耶姫神社(さくやひめじんじゃ)(アーカイブ2023'1月18日記事)

  • shoukeijinet
  • 2023年4月29日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年5月12日




正慧寺が位置する小篠塚城址の本丸跡には、コノハナサクヤ姫を祀った「咲耶姫神社」があります。


 古事記や日本書紀によると、天照大御神の孫のニニギノミコトは天上の神の世界から、この地上の国を治めるため日向の高千穂峯に降りたちました。

 ニニギノミコトはその後、薩摩半島の南西部の阿多にやってきて、そこで出会った美しい姫君がコノハナサクヤ姫でありました。

 コノハナサクヤ姫は、ニニギノミコトと結ばれ、ホデリノミコト(海幸彦=阿多隼人の祖)とホオリノミコト(山幸彦)を産み、この山幸彦の孫にあたる方が神武天皇(日本の

初代天皇)であります。ゆえに、コノハナサクヤ姫は日本の国を創った母親であります。

 小篠塚城址にお越しの際は是非、咲耶姫神社にお立ち寄りください。



 
 
 

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加

しょうけいじ

空也宗本山​​ 正慧寺

〒285-0805
千葉県佐倉市小篠塚599-1

043-498-6211

みんなのお寺

My site

些細なことでも遠慮なくお問い合わせください

bottom of page